私の掌の歴史(4)

気に入って使っていたPilot1000ですが、冷えると暴走するのはちょっと気になっていました。 電気系の仕事をしているので、分解して怪しそうなところをはんだゴテで当たったりもしてみたんですけど。 まぁ冬になるまでは気にしなくても済んだのですけどね。 …

私の掌の歴史(3)

Pilot1000に日本語環境を入れたときに使用していた辞書は、容量を食わない代わりに語彙もあまり入ってはいませんでした。 その後他の方々が日本語環境(J-OS)に対応した語彙の多い辞書や、単語の追加登録が簡単に行えるツールが出てきましたが、やはり容量に…

私の掌の歴史(2)

その時にはすでにPilotのユーザもわずかずつではありますが増加してきて、メーリングリストという物が始まっていました。 自分のメールアドレスを登録すると、特定アドレスに出したメールが登録者全員に配信されるという物です。 (今でもPalm関係のメーリン…

私の掌の歴史(2)

Pilot1000は電子手帳としてはそれなりな値段がしたものの、ちょっとしたトラブルが良く起きていたのです。 最初と言えば買って使い始めた当初からどうも電源ボタンの反応が悪い。ちょっと押したぐらいじゃ電源入ってくれなかったのですよね。なぜか。 アプリ…

って別にGraffitiが何か考えている訳ではないですが。Palmの文字入力方式であるGraffitiですが、どう思います?ある時量販店のPDAコーナーで若いカップルがPalmに向かって何かを書き込んでいるのを見かけました。 が、ちょっと様子が変です。 うまく入力が出…

私の掌の歴史(1)

あらかじめマニュアルは目を通していたので、Pilotの文字入力が通常の文字認識ではなく、Graffitiと言う特殊なストロークで入力する事は判っていました。 ともかく練習だと思い、ひたすら文字入力。とは言ってもアルファベットの部分を一筆書きで表すストロ…

私の掌の歴史(1)

1997年も明けていたのですが、その時にはもう一部マニアの間で知られ始めていたらしく、しばらく店内にいると数人の人がその電子手帳についての説明を店員に求め、買って帰る人も居ました。 機械そのものにも、置いてある広告にも日本語は見あたらず、英語圏…

私の掌の歴史(1)

私がPalm機を使い始めたのは1997年の2月から。早いものでもう4年経ってしまいました。 その4年の間に手にしたPalm機が合計8台、手元に現在も残っているのはそのうちの6台ですが、それぞれに思い出や思い入れなどがあります。 これから数回に分けて、それぞれ…

ドキュメント掲載

以前Palmで書きためた"ぱーむまにあ"ってドキュメントをこっちに掲載します。 ま、ぼちぼちと。

そもそも

ダイアリーのサイトで"日記じゃない"もあったもんじゃないけど。 それでも日記としてここに文を書くつもりはない。 大体が自分の日記を人に見せるために書くというのも変な話だしね。 んじゃ何のためにこんな文を書くのか? んー。自分の場合は自己表現とかそ…

登録

ひとまず登録してみた。 どんな感じに見えるか判らないんで、まずはテスト。